永く愛されるモノは、いつだってシンプル
神社仏閣仏具神具の製造修繕を生業とし
こちらの本業で出る「端材」「空いた時間」の有効活用で極力コストを抑えたモノづくりをしております。
永い時間が経過したのちも愛され続けるモノ
全て無垢材を使用し、仕上げはオイル仕上げ。経年変化を楽しみならが、永く愛用できるアイテムを端材価格でお届けしております。
お部屋に合わせたサイズオーダー可能
【お部屋に合わせたサイズオーダー】
一部商品を除き、ほとんどの商品がサイズオーダー可能です。
ここに掲載している既成サイズは端材から一番効率よく素材を使用できるサイズにしております。
設置したいスペースに合わせたサイズ変更も可能ですので、お気軽にご相談ください。
ITEM LIST
-
【モダン神棚(壁掛け)】 かわいい雲型の漆塗モダン神棚
¥21,120
筋斗雲のようなカタチのかわいらしい雲型の神棚 白漆と金粉蒔で仕上げております。 コンパクトサイズなので壁にも柱にもカンタンに取付可能。 本体背面に強力磁石を埋め込んでおります。付属の金属プレートを取り付けたい場所に取り付け、そこに貼り付けるだけでスマートで可愛らしい神棚に 本業であるお仏壇の製造修繕や寺院の修復業務。 これらの業務のなかで、「雲」形は天女や仏様の乗り物として非常に良く使われるもの。その形を利用し、更に「漆」で仕上げております。 木肌のままの神棚が多いなか、漆塗りの神棚は、まだまだ少ないです。 そこで、親しみやすいように「雲型」にしてみました。 雲の形にすることで、2階建以上の場合など、神棚の上に居住スペースがある場合は、神棚の上に「雲」とか「天」とか貼り紙をしておりましたが、こちらは雲そのものですので、そういった貼り紙も必要なく非常にシンプルでスマートに見せることが可能。 また、現在の生活スタイルにも合った形にもなりますので、見せる神棚としてご使用いただけると思います。 一つ一つが職人による手彫り作品です。 素材は「紅松」を使用しております。 ですので、一つ一つ若干のデザインの違いがございますが、大筋のデザインは統一しております。 雲型本体にマグネットを埋め込んでおります。 【壁掛・柱付けの場合】 付属の金属バーを設置したい場所に取り付けます。 そこに、本体を取付てください。 【棚置きの場合】 梱包で使用している桐箱をそのまま利用します。 桐箱の内側に金属バーを固定し、そこに本体を取り付けます。 雲型本体は上部にカギ込みを作成しておりますので そこに御札を立てるようになります。 「木彫」+「白漆」+「金粉」の雲型モダン神棚 ワンランク上の居住空間を演出しましょう。 新築祝いの贈り物プレゼントとしても喜ばれております。 モダン神棚 ※Instagram:@gonnosuke0230 よろしくお願いいたします。 ■本体サイズ:巾150×高50×奥40mm ■桐箱サイズ:巾195×高65×深85mm ■付属品 ・雲型本体・金属バー・取付けネジ 尚、私どもの作品は全て受注確定後に製作に取り掛からせていただきます。 繁忙期などの場合、設定させていただいているお届け日より若干遅れが出る可能性がございます。ご了承くださいませ。 こちらの商品は鈴木権之助商店を運営する匠製作所の神棚ブランド 【神山神仏舎製作所】の作品です。
-
【モダン神棚(壁掛け)】神々しい木曽檜の雲型神棚
¥8,720
〜暮らしの道具製作処 鈴木権之助商店〜 【端材に次の生命を】 私どもは神社仏閣の修繕業務、神具仏具などの製造修繕を生業としております。 そこで出る「端材」また漆塗りや箔押しなどの乾燥時間など「空いた時間」の有効活用で、極力コストを抑えた無垢材家具を製作しております。 端材ですので高級木材でも半値以下の端材価格にしております。 【経年変化を愉しむ】 無垢材ですので、木目、目の詰まり方、節の有無や色合いなど同じ木から切り出しても同じものはない唯一無二のものになります。 どれも経年変化を楽しめる樹種を取り揃えております。 【シンプルで飽きの来ないデザイン】 昔から使い続けて来られているものは、いつもシンプル。 シンプルだからこそ難しいのですが、デザインや柄に逃げず、「木」本来の良さを生かしたモノづくりをしております。 飽きのこないシンプルデザインにしておりますので、永くご愛用いただければ幸いです。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【神々しい美しさ「木曽檜」】 国産材の「木曽ヒノキ」とは、長野県の木曽谷から岐阜県の木曽川上流地域にわたる森林地帯で生産される天然ヒノキを指します。 平均樹齢280年もの林が維持、育成されており、木目が細かく歪みや縮みが少なく高い抗菌性と清らかなる香りがあり、伊勢神宮の遷宮用材として重用されています。 そのような神々しい美しさの「木曽檜」の柾目材を使用し彫刻〜作成しております。 (イメージ写真8枚目参照) 樹齢を重ねてきたことがわかる目の詰まった木曽檜を仕様しております。 近づかなければ木目が確認できないほど目が詰んでおります。 【雲型への想い】 雲の形にすることで、2階建以上の場合など、神棚の上に居住スペースがある場合は、神棚の上に「雲」とか「天」とか貼り紙をしておりましたが、こちらは雲そのものですので、そういった貼り紙も必要なく非常にシンプルでスマートに見せることが可能。 【シンプルで可愛らしい形状】 コンパクトサイズなので壁にも柱にもカンタンに取付可能。 現在の生活スタイルにも合った形にもなりますので、見せる神棚としてご使用いただけると思います。 職人による手彫り作品ですので 大枠の形状は同様ですが、一つ一つ形状が若干異なります。 またオイルを塗り込まない白木素地仕上げのため 刀傷や毛羽立ちがあるものもございますので、ご了承ください。 【取り付け方法】 雲型本体にマグネットを埋め込んでおります。 【壁掛・柱付けの場合】 付属の金属バーを設置したい場所に取り付けます。(非常に小さなネジ使用) そこに、本体を取付てください。 新築祝いの贈り物プレゼントとしても喜ばれております。 神々しい木曽檜の雲型モダン神棚 ※Instagram:@gonnosuke0230 よろしくお願いいたします。 ◾️本体サイズ:巾100×高50×奥40mm ◾️素材・仕上げ:木曽檜|白木(素地)仕上げ ◾️付属品:雲型本体・金属バー・取付けネジ 尚、私どもの作品は全て受注確定後に製作に取り掛からせていただきます。 繁忙期などの場合、設定させていただいているお届け日より若干遅れが出る可能性がございます。ご了承くださいませ。 こちらの商品は鈴木権之助商店を運営する匠製作所の神棚ブランド 【神山神仏舎製作所】の作品です。
-
【モダン神棚(棚置き)】上品な白漆で仕上げ金雲を施したモダン神棚|神棚
¥23,120
上品な色合いの白うるしで仕上げたモダン神棚 寺社などの仏具神具製造など永年培った「漆塗」「金箔押」の技術を活かし、現在の生活スタイルに合ったモダンなカタチの神棚です。 -「漆」に込めた想い- 神社仏閣、お仏具などうるし塗りのものが多いですよね。 漆は触るとひどくかぶれることから、古来より魔を寄せつけないとされ神聖な場所・モノに多用されてきました。 神棚は白木仕上げのものが多いですが、家の中の神聖な場所であるため、漆仕上げにしております。 また、「漆」は英語で「JAPAN」 日本特有の神棚文化。うるしが最適なのではないでしょうか。 -「雲」に込めた想い- マンションや戸建てでも2階建て以上のお宅で神棚の上に「天」とか「雲」という文字を書いた半紙を貼り付けているのを目にします。 これは、神様の上を歩いたり、物を置いたりするのは良くない。ということで、ここは天空、雲の上ですよ。というもの。 この習わしを、デザインに組み込みました。長屋根正面に金箔を施した木彫の「雲」を配置しております。 これを付けることで、その場所が雲の上であることを示しております。 -「長屋根」に込めた想い- 神棚を試作中に多くの方のご意見を参考にさせていただきました。なかでも意外に多かったご意見が ・御札のサイズが大きくて、神棚のなかに入らない。 ・壁に取り付けられないので、棚置きできるものが良い。 というもの。 確かに私の家でも、御札が入らずに神棚の横に並べてお祀りしておりました。 そんなこともあり、形状は縦長でスタイリッシュに そして、壁に棚が作れないお宅でもサイドボードなどの上にお祀りできるように長屋根にしました。 長屋根にすることで、目線より低い位置にお祀りしたとしても、正面から見ると御札は見えません。頭を下げて目線を落とすことで、ようやく御札が確認できます。 御札を見下ろさないように製作しております。 また、白漆は非常に上品でモダンな雰囲気を醸し出します。 魅せる神棚でワンランク上の上質空間を演出いたします。 【仕様】 サイズ:H400×W120×D130mm 素 材:ヒノキ・MDF・漆・金箔 御札サイズ目安:高さ30cmくらいまで対応できます。 ※こちらは受注製作品となります。 受注確認後、仕上げに取り掛かります。通常は5週〜8週後の発送となりますが、繁忙期などは、それ以上お待ちいただく場合がございます。
-
【モダン神棚(棚置き)】木曽檜を使用したシンプルな長屋根神棚|神棚
¥28,840
SOLD OUT
最高品質の「木曽檜」を使用した 白木仕上げのシンプルでスマートなモダン神棚です。 ごまかしのきかない白木仕上げ。 最高品質の木曽檜がワンランク上の空間を演出いたします。 【神々しい美しさ「木曽檜」】 国産材の「木曽ヒノキ」とは、長野県の木曽谷から岐阜県の木曽川上流地域にわたる森林地帯で生産される天然ヒノキを指します。 平均樹齢280年もの林が維持、育成されており、木目が細かく歪みや縮みが少なく高い抗菌性と清らかなる香りがあり、伊勢神宮の遷宮用材として重用されています。 そのような神々しい美しさの「木曽檜」の柾目材を使用し作成しております。 (イメージ写真5枚目参照) 樹齢を重ねてきたことがわかる目の詰まった木曽檜を仕様しております。 近づかなければ木目が確認できないほど目が詰んでおります。 【長屋根に込めた想い】 神棚を試作中に多くの方のご意見を参考にさせていただきました。なかでも意外に多かったご意見が ・御札のサイズが大きくて、神棚のなかに入らない。 ・壁に取り付けられないので、棚置きできるものが良い。 というもの。 確かに私の家でも、御札が入らずに神棚の横に並べてお祀りしておりました。 そんなこともあり、形状は縦長でスタイリッシュに そして、壁に棚が作れないお宅でもサイドボードなどの上にお祀りできるように長屋根にしました。 長屋根にすることで、目線より低い位置にお祀りしたとしても、正面から見ると御札は見えません。頭を下げて目線を落とすことで、ようやく御札が確認できます。 御札を見下ろさないように製作しております。 【仕様】 サイズ:H420×W120×D130mm 素 材:木曽檜 御札サイズ目安:高さ35cmくらいまで対応できます。 ※こちらは受注製作品となります。 受注確認後、仕上げに取り掛かります。通常は5週〜8週後の発送となりますが、繁忙期などは、それ以上お待ちいただく場合がございます。
-
【モダン神棚(壁掛け)】神々しい木曽檜の鳥居しめ縄つき神棚|神棚
¥27,710
〜暮らしの道具製作処 鈴木権之助商店〜 【端材に次の生命を】 私どもは神社仏閣の修繕業務、神具仏具などの製造修繕を生業としております。 そこで出る「端材」また漆塗りや箔押しなどの乾燥時間など「空いた時間」の有効活用で、極力コストを抑えた無垢材家具を製作しております。 端材ですので高級木材でも半値以下の端材価格にしております。 【経年変化を愉しむ】 無垢材ですので、木目、目の詰まり方、節の有無や色合いなど同じ木から切り出しても同じものはない唯一無二のものになります。 どれも経年変化を楽しめる樹種を取り揃えております。 【シンプルで飽きの来ないデザイン】 昔から使い続けて来られているものは、いつもシンプル。 シンプルだからこそ難しいのですが、デザインや柄に逃げず、「木」本来の良さを生かしたモノづくりをしております。 飽きのこないシンプルデザインにしておりますので、永くご愛用いただければ幸いです。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【神々しい美しさ「木曽檜」】 国産材の「木曽ヒノキ」とは、長野県の木曽谷から岐阜県の木曽川上流地域にわたる森林地帯で生産される天然ヒノキを指します。 平均樹齢280年もの林が維持、育成されており、木目が細かく歪みや縮みが少なく高い抗菌性と清らかなる香りがあり、伊勢神宮の遷宮用材として重用されています。 そのような神々しい美しさの「木曽檜」の柾目材を使用し作成しております。 (イメージ写真8枚目参照) 樹齢を重ねてきたことがわかる目の詰まった木曽檜を仕様しております。 近づかなければ木目が確認できないほど目が詰んでおります。 【しめ縄(牛蒡締)】 同じ町内の農家さんの稲藁を使用し牛蒡型のしめ縄で 神聖な場所である結界を作り出します。 【非常に薄い壁掛け型】 大きい部分でも奥行きは「60mm」と非常に薄型です。 薄型の中に、本体と鳥居を融合し、シンプルな中に厳かな雰囲気を出しております。 オイルを塗り込まない白木素地仕上げのため 刀傷や毛羽立ちがあるものもございますので、ご了承ください。 【取り付け方法】 本体真ん中に一部背面を作成しており その背面に2箇所のビス穴を設けておりますので、その部分からビス留めお願いいたします。(ビス2本付属) 新築祝いの贈り物プレゼントとしても喜ばれております。 〜神々しい木曽檜のモダン神棚(鳥居-しめ縄)〜 ※Instagram:@gonnosuke0230 よろしくお願いいたします。 ◾️本体サイズ:巾400×高318×奥60mm ◾️素材・仕上げ:木曽檜|白木(素地)仕上げ ◾️付属品:しめ縄・ビス2本 尚、私どもの作品は全て受注確定後に製作に取り掛からせていただきます。 繁忙期などの場合、設定させていただいているお届け日より若干遅れが出る可能性がございます。ご了承くださいませ。 こちらの商品は鈴木権之助商店を運営する匠製作所の神棚ブランド 【神山神仏舎製作所】の作品です。
-
【無垢材モダン仏壇】神社仏閣の修繕業務に携わる職人が創る手を合わせるカタチ|ウォルナット無垢材
¥53,720
私どもの本業は「神社仏閣の修繕および仏具神具の製造」になります。 こちらで販売している商品は全て、この本業で出る端材を使用しモノづくりをしているものですが、この商品に限っては、本業の流れで作成したものになります。 【自分の家でお祀りするために考えたカタチ】 永年、神社仏閣の修繕業務に携わってきた職人が自分の家でお祀りするなら。と考えたシンプルでモダンなお仏壇のカタチです。 シンプルでありながらも、最低限のお仏壇の「云われ」について護っております。 【無垢材のモダンお仏壇】 木目調のものはよくあると思います。 私ども、ご自宅用のお仏壇の修繕なども行っておりますが、現状販売されているお仏壇|モダン仏壇|家具調仏壇で木目のもののほとんどは木目調の貼りものです。 理由は「無垢材は反る」「無垢材は高い」というものです。 大量生産するには、無垢材の加工よりも、貼りもので済ます方がよっぽどコストが下がります。 ですが、自分自身がお祀りすると考えると、できるなら無垢材にしたい。 という想いで、無垢材でも反りにくいサイズ感、形状で作成しております。 【本体背面と繋ぎの段には白漆タイプと金粉タイプ】 本体背面と繋ぎの段には、上品な「白漆」タイプと、上質な「金粉」タイプの2種類をご用意しております。どちらも金額差はございません。お好みでお選びください。 本体に関しても、こちらの「ウォルナット無垢材」と別ページで「オーク無垢材」がございます。 【宗派問わず、お祀りいただけます】 最近では、「この宗派だからこのお仏壇をお祀りせねば」と言われることも少なくなってきました。このカタチもどの宗派でもお祀りいただいても大丈夫です。 カタチよりも「手を合わせる気持ち」感謝の心が一番大切です。 宗派によるご本尊をお祀りするお仏壇としても、また故人を偲ぶためにお位牌をお祀りする厨子としても。 【一部オーダー承ります。】 大幅なデザイン変更のオリジナル作成は、「匠製作所 香川県」で検索していただけますと「匠製作所」のHPがございますので、そちらでお伺いいたします。 多少のサイズ変更および、下のコの字のところに引き出しをつけて欲しい。などの変更に関しては、こちらのご質問からも受付可能です。 必ず、ご購入お手続前にご相談くださいませ。 無垢材仏壇|モダン仏壇|家具調仏壇|厨子 職人が自分の家にお祀りするために考えたシンプルな手を合わせるカタチ 【サイズ】 H434*L500*W250mm *写真5枚目図面参照 【素材】 ウォルナット無垢材・白漆/ 金粉 *イメージ写真の仏具やお位牌に関しては付属しておりません。全て別売りです。 私どもの商品は全て受注生産になります。 この商品に関しては、最低納期でひと月はお時間をいただくようになります。 詳しい納期に関しては、時期によっても異なりますので、その都度お問い合わせいただければ幸いです。
-
【無垢材モダン仏壇】神社仏閣の修繕業務に携わる職人が創る手を合わせるカタチ|オーク無垢材
¥47,210
私どもの本業は「神社仏閣の修繕および仏具神具の製造」になります。 こちらで販売している商品は全て、この本業で出る端材を使用しモノづくりをしているものですが、この商品に限っては、本業の流れで作成したものになります。 【自分の家でお祀りするために考えたカタチ】 永年、神社仏閣の修繕業務に携わってきた職人が自分の家でお祀りするなら。と考えたシンプルでモダンなお仏壇のカタチです。 シンプルでありながらも、最低限のお仏壇の「云われ」について護っております。 【無垢材のモダンお仏壇】 木目調のものはよくあると思います。 私ども、ご自宅用のお仏壇の修繕なども行っておりますが、現状販売されているお仏壇|モダン仏壇|家具調仏壇で木目のもののほとんどは木目調の貼りものです。 理由は「無垢材は反る」「無垢材は高い」というものです。 大量生産するには、無垢材の加工よりも、貼りもので済ます方がよっぽどコストが下がります。 ですが、自分自身がお祀りすると考えると、できるなら無垢材にしたい。 という想いで、無垢材でも反りにくいサイズ感、形状で作成しております。 【本体背面と繋ぎの段には白漆タイプと金粉タイプ】 本体背面と繋ぎの段には、上品な「白漆」タイプと、上質な「金粉」タイプの2種類をご用意しております。どちらも金額差はございません。お好みでお選びください。 本体に関しても、こちらの「オーク無垢材」と別ページで「ウォルナット無垢材」がございます。 【宗派問わず、お祀りいただけます】 最近では、「この宗派だからこのお仏壇をお祀りせねば」と言われることも少なくなってきました。このカタチもどの宗派でもお祀りいただいても大丈夫です。 カタチよりも「手を合わせる気持ち」感謝の心が一番大切です。 宗派によるご本尊をお祀りするお仏壇としても、また故人を偲ぶためにお位牌をお祀りする厨子としても。 【一部オーダー承ります。】 大幅なデザイン変更のオリジナル作成は、「匠製作所 香川県」で検索していただけますと「匠製作所」のHPがございますので、そちらでお伺いいたします。 多少のサイズ変更および、下のコの字のところに引き出しをつけて欲しい。などの変更に関しては、こちらのご質問からも受付可能です。 必ず、ご購入お手続前にご相談くださいませ。 無垢材仏壇|モダン仏壇|家具調仏壇|厨子 職人が自分の家にお祀りするために考えたシンプルな手を合わせるカタチ 【サイズ】 H434*L500*W250mm *写真5枚目図面参照 【素材】 オーク無垢材・白漆/ 金粉 *イメージ写真の仏具やお位牌に関しては付属しておりません。全て別売りです。 私どもの商品は全て受注生産になります。 この商品に関しては、最低納期でひと月はお時間をいただくようになります。 詳しい納期に関しては、時期によっても異なりますので、その都度お問い合わせいただければ幸いです。
-
【無垢材モダン位牌】神社仏閣の修繕業務に携わる職人が創る手を合わせるカタチ
¥3,720
SOLD OUT
私どもの本業は「神社仏閣の修繕および仏具神具の製造」になります。 こちらで販売している商品は全て、この本業で出る端材を使用しモノづくりをしているものですが、この商品に限っては、本業の流れで作成したものになります。 【自分の家でお祀りするために考えたカタチ】 永年、神社仏閣の修繕業務に携わってきた職人が自分の家でお祀りするなら。と考えたシンプルでモダンなお位牌のカタチです。 【無垢材のモダンお位牌】 オーク無垢材とウォルナット無垢材の切り返しお位牌 二つ並べて、色の濃いものが「ウォルナットになります」 オーク材本体には下部分がウォルナット ウォルナット材本体には下部分がオーク 金額はどちらも同じです。 【彫刻料が必要になります】 表面と裏面にそれぞれ 表面:戒名 裏面:没年月日・俗名・行年 を彫刻いたします。(別途彫刻料が必要になります) 表面の戒名彫刻には オーク材:紫色 ウォルナット材:金色 で彫刻部分に色付けいたします。 *裏面は色付けなし *フォントの指定は不可になります。サンプル写真のフォントのみ。 *ご注文いただく前に文字彫刻のお問い合わせをくださいませ。 【宗派問わず、お祀りいただけます】 最近では、「この宗派だからこのお位牌をお祀りせねば」と言われることも少なくなってきました。このカタチもどの宗派でもお祀りいただいても大丈夫です。 カタチよりも「手を合わせる気持ち」感謝の心が一番大切です。 無垢材仏壇|モダン仏壇|家具調仏壇|厨子|お位牌 職人が自分の家にお祀りするために考えたシンプルな手を合わせるカタチ 【サイズ】 H120*L30*W30mm 【素材】 オーク無垢材・ウォルナット無垢材 私どもの商品は全て受注生産になります。 この商品に関しては、最低納期でひと月はお時間をいただくようになります。 詳しい納期に関しては、時期によっても異なりますので、その都度お問い合わせいただければ幸いです。
-
【無垢材モダン仏具】モダン仏壇に合わせる無垢材の三具足(花立・線香立て・蝋燭立て)
¥5,120
SOLD OUT
私どもの本業は「神社仏閣の修繕および仏具神具の製造」になります。 こちらで販売している商品は全て、この本業で出る端材を使用しモノづくりをしているものですが、この商品に限っては、本業の流れで作成したものになります。 【自分の家でお祀りするために考えたカタチ】 永年、神社仏閣の修繕業務に携わってきた職人が自分の家でお祀りするなら。と考えたシンプルでモダンな三具足(花立・線香立て・蝋燭立て)のカタチです。 【無垢材のモダン三具足】 オーク無垢材とウォルナット無垢材を組み合わせた 花立:別ページでも「一輪挿し」として販売しているものと同じ商品です。 【宗派問わず、お祀りいただけます】 最近では、「この宗派だからこのお仏具をお祀りせねば」と言われることも少なくなってきました。このカタチもどの宗派でもお祀りいただいても大丈夫です。 カタチよりも「手を合わせる気持ち」感謝の心が一番大切です。 無垢材仏壇|モダン仏壇|家具調仏壇|厨子|お位牌|モダン仏具 職人が自分の家にお祀りするために考えたシンプルな手を合わせるカタチ 【サイズ】 花立:H100*L40*W40mm *ガラス管:φ15mm*85mm 線香立て:H55*L110*W80mm 蝋燭立て:H27*L60*W55mm 【素材】 オーク無垢材・ウォルナット無垢材 私どもの商品は全て受注生産になります。 この商品に関しては、最低納期でひと月はお時間をいただくようになります。 詳しい納期に関しては、時期によっても異なりますので、その都度お問い合わせいただければ幸いです。
-
【Aさま専用】モダン仏壇のサイズ変更による追加工事
¥11,710
SOLD OUT
この商品ページは「Aさま」専用のサイズ変更・仕様変更による元商品からの不足額をまとめた追加工事ページです。 オークのモダン仏壇 サイズ・仕様変更 【変更点】 ・下台サイズ仕様変更 ・下台外寸:H340*W500*D250mmへ変更 ・底板付きのロの字型へ変更 *詳細は図面参照 【追加工事】 ・作成追加:11710円 ・送料追加: 0円 追加工事合計:「11710円」